下北アートスクールは下北沢にある初心者歓迎のアートスクールです。東京都内、渋谷、新宿からのアクセスも良いパソコン講座 絵画教室です。TEL:03-6407-0475

トップ > 鉛筆デッサン講座・文言文章講座

  • デッサン クロッキー dessin
  • 文言 文章 シナリオ word copy

イラストレーション イラストレーター

講座概要

未経験からでも始められる鉛筆デッサン講座です

これからデッサンをはじめたい方の入門として

絵を描くのが初心者の方でも、基本の静物デッサンから始められるデッサン入門講座です。
デッサン講座では、あらゆる芸術作品の創作活動の根本となる、「正しく見る力」「考える力」「表現する描画力」を身につける事を目的とし、ものの見方、考え方、捉え方を学ぶことを目標とします。ものの成り立ちを見る事で、対象をより深く理解できるようになります。
また、基本的な手の動かし方、線のひき方、画面構図の要領、構成のコツを学ぶ事で基礎力を身につけます。
デッサンを初めて描く方も、鉛筆の削り方からご指導いたしますので、全くの初心者から学んでいただけます。お気軽にご参加ください。

文言・文章作成講座

書くことを仕事にしたい方へ

(※こちらの文言・文章作成講座につきましては、小口講師を指名の上「絵画講座」でお申し込みをお願いいたします)
文言・文章作成講座では、シナリオや小説、コピーライティング、作詞や詩歌など言葉を使用した言語表現力の向上について学習します。それぞれの目標、目的に合わせてアドバイスさせていただきます。
また、実践的な課題を通して、自分の得手不得手を理解し、学習します。

これから始めたいという初心者の方も、やりたいことが特に定まっていない方も、基礎からご指導いたしますので、全くの初心者から学んでいただけます。お気軽にご参加ください。
文言・文章作成講座につきましては、小口講師が担当いたします。

こんな方にオススメです

  • 基本の鉛筆デッサンをやりたい
  • デッサンをはじめてみたい
  • 絵が上手く描けるようになりたい
  • ものづくりの基本、基礎を身につけたい
  • 絵を描くのを楽しみたい
  • コピーライターになりたい
  • シナリオが書けるようになりたい
  • 小説を書いてみたい
  • 言葉を使った創作をしたい

デッサン クロッキー dessin

今まで、こんな方々に通っていただきました

  • 鉛筆デッサン初心者の方
  • 趣味で絵が上手に描けるようになりたい方
  • 美術系の高校、美大受験などを目指している方のデッサン入門として
  • モノ作りの基礎から学びたい方
  • 文章での表現力を上げたい方

講座内容

イラストレーション イラストレーター
内容 目的
カウンセリング 目的や目標などから内容やカリキュラムなどを共に決めてゆきます。ご希望やご質問ありましたらお気軽にご相談下さい。
線の練習(明暗スケール) 基本を習得する為に行います。鉛筆の持ち方と削り方、ストローク、濃淡の描き分け方などを学びます。また、面の見方なども基礎で学習します。
長方体、球、円柱、円錐 大抵のものは、形体の組み合わせで出来ています。その基本を描き込む事で基礎力を磨きます。
遠近法 奥行き、遠近によって、どう見え方が変わるのか考えます。
反射やガラスを描く ガラスの質感を学びます。
クロッキー 瞬間的に、全体のバランスを掴む練習をします。
身の回りのものを描く 身の回りのものを描く事を通してものをみつめることと描く事を学びます。
静物デッサン・石膏デッサン 対象を描き、繰り返す事で上達を目指します。
技術論 文章構成や、シナリオ構成など、技術的な部分を学びます。
他作品評 自分が好きなもの、良いと思うものを、それが何故良いのか、どこが良いのか知ることから、傾向や表現方法を学んでゆきます。それぞれの価値観やペースに合わせてサポートさせていただきます。
自作品評 ご自分の作品について共に考えます。主に表現部分についてアドバイスがあればさせていただきたいと思います。
テーマ課題 それぞれの目的や目標に合わせて課題を出し、課題作成を通して強み、弱みを把握し、学習します。
画材研究 画材の特徴などを学びます。自分に合った画材、表現方法を探します。
オリジナルイラスト とりあえず描いてみることを通して、各自の良い点、悪い点をピックアップし、その点の伸ばし方、活かし方を学びます。
テーマ課題 テーマに沿って考えていただき描いていただきます。主に雑誌、絵本挿絵・キャラクターデザイン・テキスタイルデザイン・広告イラスト・オリジナルイラストを描いていただきます。
モノクロとカラー ペン画やパステル調など、モノクロでの表現、カラーでの表現について両方の特性を学びます。
「絵画教室」
デッサン基礎講座
体験時(第0回):デッサンの重要性の体験
----------
第1回:鉛筆の削り方、線の練習、面の理解
第2回:形をとる練習、面の描き方、影の描き方、立体感の出し方などの基礎を学びます。
第3回:形の組合わさったものの描き方を練習します。
第4回:有機物、手や顔、花や果物のいずれかを描きます。
----------
第5回:自画像を描きます。
第6回:全身自画像、クロッキーを行います。
第7回:石膏像を描いてみます。
第8回:別の石膏像を描いてみます。
----------
第9回:想像してポーズを描きます。
第10回:空間デッサン
第11回:水彩画、もしくはクレパス等の画材を使って静物デッサン
第12回:模写、もしくは静物デッサン

持ち物

画材はお近くの文房具店か、画材店、東急ハンズユザワヤ世界堂などで購入できます。

持ち物詳細

鉛筆(濃さの違うものを数本) 鉛筆の芯の硬さは、B(柔らかい)、H(硬い)などいろいろありますが、筆圧の個人差などありますのでお好みで構いません。
初心者で何を買って良いか分からない方は、2B、HB(数本)、2Hを揃えてください。必要に応じて買い足してください。
柔らかいデッサンの方が油彩などファインアート向け、硬いデッサンの方がデザイン向けなど受験の際には好まれる傾向はありますが、受験目的でなければお好みで大丈夫です。
スケッチブック(大きい方が良いです) スケッチブックのサイズにつきましては、B3サイズ、6Fサイズ辺りのサイズが良いかと思います。
ユザワヤや東急ハンズ、世界堂、画材店で売っています。また、アートスクールでの販売もあります。B3サイズ1500円です。
紙の場合は、どんなタイプでも構いませんが、ケント紙や木炭用(紙の表面がつるつるしている)より、ちょっと表面が凸凹しているものをお選び下さい。またカルトンなどもご用意下さい。
練り消しゴム デッサン用の練り消しゴムを用意してください。トーンを調整したり、ハイライトを入れたりする際に使います。アートスクールで250円で販売もあります。
(フィキサチーフ) 鉛筆の粉を定着させるために使用します。スプレータイプのものをご使用下さい。 換気の良いところで使用してください。
ナイフ(カッター) 鉛筆を削る為のナイフ(カッターナイフ等)です。
機械で削ったものは、芯の出ている部分が短いうえ、すぐに先が丸まってしまいます。 カッターでも構いませんが、小刀的な厚い刃のものの方が削りやすいと思います。
(羽ぼうき) 無くても構いませんが、画面の鉛筆の粉や消しカス等を手で払うと、画面を汚してしまう場合がございますので、あった方が良いかと思います。
飲み物・お菓子など軽飲食 頭を使ったり、集中しますので、ご自分のペースで休憩をお取りください。こぼしてもベトベトしないもの、匂いのしないものなどご協力お願い致します。
鉛筆・画材 各自お好きな画材をお持ちください。匂いの強いものや、飛散するもの、拭いても落ちないようなものはなるべくご遠慮ください。
紙・スケッチブック 紙質、サイズなどは各自自由です。たくさん描けるよう、なるべく枚数を多く持って来て下さい。

時間

タイムテーブル
ご都合に合わせて遅刻早退等、構いませんのでその際は事前にお知らせ下さい。

受講方法

個別にペースやご都合に合わせて指導いたしますのでいつからでも開始できます。
講座の始まる3時間前までに予約をしてください。
講座によっては定員に限りがございますので、参加できない場合もございます。
また、レンタルをご希望の方は、予約時にお申し込み下さい。事前にお申し込みのない場合は、数の都合上お貸し出しできない場合がございますので事前のご予約をお願い致します。
途中からの参加、早退も自由です。お気軽にいらしてください。

注意事項

※講座時間は、準備・後片付け等を含めての時間とします。
 各自持参物及び作品の管理は受講者の責任において管理お願い致します。
 諸設備の汚損・破損・紛失等をされた場合は修理実費を頂きますので予めご了承願います。
 ご不明な点、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

教室詳細

デッサン、絵画教室として、ご自分の制作にもご利用いただけます。 デッサン初心者でもどなたでもご参加いただけます。 これからシナリオを学びたい方、今よりさらに成長したい方、お気軽にお申し込み下さい。